スポンサーリンク

【実体験】20代から40代で26キロ増!ズボラ父が本気でダイエットに向き合う理由

絵日記

いつのまにか…
作り間違えたアトムになってました…

スポンサーリンク

◆ 20代から40代で26キロ増!

こんにちは。40代で子ども2人(大学生と小3)の父親ダイズブログです。
20代の頃は体重60kg、身軽で動ける体でした!
…が、40代になった今、体重はなんと86kg
この20年間で、実に26kgも増量してしまいました。

26キロ増量

なぜここまで増えてしまったのか…改めて振り返ってみると、思い当たる原因は山ほどありました…

■ 太った原因は「よくある日常」にあった

まず第一に食べすぎ!!

若い頃のように「腹いっぱい食べても太らないだろう」と思い込んで、ラーメン+チャーハン+唐揚げセットをペロリ。
お酒のつまみにポテチや揚げ物。これを平気で続けていました。

そして運動嫌い!!

ジムに通うのは面倒。ジョギングなんてもってのほか。
「歩くのが一番」と言いながらも、コンビニすら自転車で行く。最悪の場合はウーバーイーツを頼んじゃう始末です…

さらに、休日は基本ごろごろ!!

子どもと遊ぶといっても、やるのはテレビゲーム。外でキャッチボール?無理です、暑いです、疲れます(悲)

もちろん、家で筋トレなんて一切しません!!

「ダイエットは気になるけど、何をしたらいいのかわからないし、やりたくない」というズボラな姿勢でした。

■ 気づいたきっかけは「子どもと遊べない体」

そろそろヤバいな

そんな私が本気で「そろそろヤバいな」と思ったのは、小3の息子に「パパ、一緒に走ってよ」と言われたとき。
50メートル走っただけで、息が上がって足がもつれて、恥ずかしいほど疲れてしまったのです(*´Д`)ハァハァ

このままじゃ子どもとまともに遊べない

その瞬間、「このままじゃ子どもとまともに遊べない」と危機感を覚えました。
また、鏡を見るとお腹はぽっこり階段は息切れ汗は止まらない、さらには健康診断の数値もじわじわ悪化……。

家族との時間が楽しめない

さすがにこのままではマズい。体重を最低でも5~10kgは落とさないと、家族との時間が楽しめない!
そう思い立ち、ダイエットに向き合うことにしました。


『アトムを作り直すんやっ!!』

■ ズボラでもできる!これから始める“ゆるダイエット”プラン

とはいえ、私のようなズボラ父がいきなりハードな運動や極端な食事制限は無理です。
なので、次のような「ゆるめスタート」で始めています。

食事の見直し(簡単に作れて節約もOK)

  • 朝:おにぎり+味噌汁(インスタントでもOK)
  • 昼:自作のお弁当(ご飯・鶏むね・冷凍野菜)
  • 夜:炭水化物は控えめ、おかずメインで満足感アップ

特別な料理スキルは不要。冷凍食材やレトルトを活用しても十分健康的です。
1食をプロテインが多めに摂れる飲料や食品でも可能です。

1日1時間の軽い運動

  • 公園でウォーキング30分+家の中でストレッチ30分
  • テレビで見た「鼻から息をするダイエット」も活用
  • 休日には子どもと一緒に近所を散歩、無理しないボール遊び

運動は「ガッツリやる」より、「毎日ちょっとだけ」が続けやすいコツです

目標は3ヶ月でマイナス5kg

あえて【 短期集中 】ではなく、「ゆっくりでも減っていけばOK」という気持ちでスタート
体重だけでなく、体調が良くなる、動きやすくなる、子どもと遊べるという実感がモチベーションになります。

■ 同じ悩みを持つ40代パパへ

私のように「ジムはあるけど行ってない」「本当は痩せたいけど面倒」…そんな思いを抱えている人、多いと思います。
でも、家族の笑顔や、自分の健康のために、少しずつでも動き始めることは大切です。

「今日はちょっと散歩しようかな」
「昼ごはん、コンビニじゃなくて自作弁当にしてみようかな」

そんな小さな一歩が、数ヶ月後の大きな変化につながります

■ 最後に:変わるのは“やる気”じゃなくて“やり方”から

運動嫌い・ズボラ・食べすぎ体質の私でも、「これならできるかも」と思えたのは、完璧を目指さず、“できることを少しずつやる”考え方でした。

あなたも、「子どものために動ける父親」を目指して、一緒に変わってみませんか?

_◆_◆_◆_◆_◆_

今から変われば後々らくになるっ!!

毎週月👋
絵日記更新中!

最新の絵日記はこちら↓

最後まで読んでいただきまして
まことにありがとうございます

登場人物の紹介はこちら

ポチっと応援していただけると
磨きがかかります◇ピカ↓


絵日記ランキング

にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ
にほんブログ村

コメント