こんにちは
ダイズです
記事は執筆中
近日公開
20年後の自分がどうなるかなんて、誰にもわからない
外に出るときは
明るい性格でチャラチャラしていたが
家では主にジャンプのキャラクターを
ノートに描いて楽しんだり
その日の出来事を日記にしたためたりと
オタク気質なところがありました
今思えば
家の中と外では正反対のキャラクターを
演じていました
そんなダイズにも
20代の頃いまの嫁さんと
電波少年という番組のイベント
後ろ楽しガーデン
(現在の東京ドームシティアトラクションズ)
で知り合えました
あの頃の自分に
『外出してくれてありがとう』
と心から言えます
そうして
24歳の時に結婚
25歳で長男が誕生する
長男のにぃにが1歳過ぎるごろまでは
意思の疎通が全くできずに
深夜1~3時に毎回起こる夜泣きや
回数の多い授乳・ミルク飲みなど
仕事との両立がとても大変だったことも
忘れられません
この頃は
有給も取れない会社でした
しかし
どんなに大変でも
親もこどもと一緒に成長していくので
こどもが1歳になる頃に
親も経験値がたまりLV1となる
その経験値が積み重なった現在は
親としてのLV15!
次男のちーが生まれたのは
親としてのLVが10の時だったし
長男が10歳で子育てに参加してくれたので
あまり大変だった記憶はありません
恋愛も仕事も家庭も育児も
お互いを大切にする思いやりがあれば
すべて上手くいきます
未来に怖がっていては何事も進みません
まずは一歩踏み出してみましょう!
20年でふさふさ頭が
つるっぱげになるなんて
誰が予想できたよ……
動くなら今だ!
今後、執筆する記事として
20代男性の4割が『デートの経験がない』と
テレビやニュースで騒いでいますが
内閣府が発表した「2022年版:男女共同参画白書」には
特集 人生100年時代における結婚と家族
~家族の姿の変化と課題にどう向き合うか~
と結婚と家族を形成するにあたり
現在どうなっているのかという
調査報告書となっています
さらに
内閣府がこの白書で課題としていることは
・世帯単位から個人単位の保障・保護/無償ケア労働を担っている人への配慮
・女性の経済的自立を可能とする環境の整備
・早期からの女性のキャリア教育
・柔軟な働き方の浸透、働き方をコロナ前に戻さない
・男性の人生も多様化していることを念頭においた政策
日本に住んでいるあなたの
環境や人生を設計する上で
現在の立ち位置を確認することも
大切だと思います
そして
あなた自身で
内閣府の調査の結果を
確認して理解することが重要
だと感じます
内閣府が発表した
「2022年版:男女共同参画白書」
はこちらです
あなたの目で確認してみましょう
『上野動物園』の絵日記はこちら↓
『6月限定PayPayおトク情報』はこちら↓
最後まで読んでいただきまして
まことにありがとうございます
ポチっと応援していただけると
磨きがかかります◇ピカ↓
絵日記ランキング
にほんブログ村
コメント