スポンサーリンク

上野動物園 こどもと行くときに注意したいこと3選

雑記 note

こんにちは
ダイズです

広大な土地に
東園と西園に別れて動物園舎があり
1日いても飽きない
都内の屈指の動物園となります
久しぶりにこどもを連れて
行くことにしたのですが

基本的なことはノープランで
行ってしまったので
めちゃくちゃ疲れたし
帰りの電車は爆睡しちゃいました

そうならないように
上野動物園でこどもと
いく時に注意したいことを
3選にまとめてみました

スポンサーリンク

はじめに上野動物園とは

上野動物園は、東京の都心部にありながら自然とその景観を維持している都市型の動物園で、約300種3,000点(2022年3月31日現在)の動物を飼育しています。
引用:上野動物園の見どころより

ダイズ
ダイズ

東園には
ジャイアントパンダ

ゴリラやトラ
ゾウやクマなどがいます

嫁さん
嫁さん

西園には
キリンやカバ
レッサーパンダ
馬やこっちにもパンダ
などがいます

ちー
ちー

東園も西園も
どっちもいきた~い!

詳しくは公式サイトにて
確認ができます

上野動物園公式サイト - 東京ズーネット
上野動物園の最新情報や、動物に関するニュースがいっぱいの公式サイト。開園日、イベントカレンダー、見どころなどをわかりやすく紹介。
この記事を読めばわかること
・こどもと行くときの下準備ができる

・現在の入園口は正門だけだとわかる
・園内のまわり方を事前に確認できる
・こどもと楽しむことができる

1.見たい動物を聞く

これが、一番大事!
なんとなく見たいものを見ようと
ノープランで入園してしまうと
上野動物園の広さに圧倒され
歩き回って疲労で負けてしまいます

1-1 こどもが見たい動物をランキングにする

自宅でできること
それは
こどもが見たいものBEST5を
聞くことです

すると
パンダ、ゾウ、ゴリラ、レッサーパンダと
次々と飛び出してくると思います

しかし

動物園の動物舎は
あなたやこどもが望む通りに
動物たちは並んでおりません
見たい動物BEST5順に
東園から西園へと歩き回っていると
あっちこっちに行くことになり
とても疲れてしまいます

とくに

東園から西園に向かう
いそっぷ橋の下り坂が非常に角度があり
『下りはよいよい~、上りはじごく~』
と思えるほど急斜面なんです!
そうなると
足腰がやられて疲労に負けてしまい
『早く帰ろ~』てなことになりがちです

ベビーカーや4歳までの
こども連れの場合
エレベーターがあるので
そちらを使うことを
強くおすすめします

1-2 動物園内MAPでルートをつくる

足腰がやられないように
事前に上野動物園内MAP
見ていきましょう
※現在はJR上野駅公園口より350mの
 『正門』からしか入場はできません

引用:上野動物園 園内マップより

こちらの公式サイトから
PDFをダウンロードできます↓

園内マップ | 上野動物園公式サイト - 東京ズーネット
上野動物園の園内マップのページです。

現在は東園の正門からしか入園できません
のでせっかくだから東園からの
BEST5の動物ルートを作成しましょう

例えば

ゴリラが見たいならば
同エリアに一緒にいる
トラやテナガザルも見ることができます

ちなみに

ダイズのノープラン動物園は
こんな感じで回りました

東園
トラ→ゴリラ→休憩→バード→ツル
→アザラシ→ホッキョクグマ→クマ
→ゾウ→休憩→サル→プレーリードッグ

西園
いそっぷ橋→休憩→レッサーパンダ
→ペンギン→疲れて観覧終了~

ご覧のコースで約3時間でした

BEST5を決めたら
最初に東園か西園の
どちらに行くかを決めて
こどもと楽しく動物たちを
見に行けるように
ルートを作ってみましょう

2.長蛇の列に並ぶことが多い

休日は混みます、いや予想されます
入園券を購入するところから混みます
チケット販売は
係員がいる窓口と
券売機がある窓口があるので
並ぶ列を見定めましょう

※券売機では年間パスポート購入やクレカ、電子マネーでの支払いは不可となりますので、ご注意ください

係員の窓口券売機の窓口
入園券の購入
年間パスポートの購入×
クレジットカード支払い×
電子マネー支払い×
引用:東京ズーネット ニュースより

2-1 人気の動物はすぐには会えない?

とくにパンダ
現在、パンダの観覧には
抽選が必要です

抽選に当たっても入園してから
観覧待機列に並ぶことになります
※5月21日13時ごろで80分待ちでした
 参考までに

こちらから
パンダ観覧の抽選サイトにいけます

https://tokyo-zoo.e-tix.jp/

ホッキョクグマも並んでいました
日陰がないので暑かったら
ムリはしない方がいいでしょう

混雑具合は日によって
変わると思いますが
混んでない動物舎もたくさん
ありました
こどもが見たいBEST5を
効率よく見てまわる
のが
いいと思います

2-2 暑さ対策を忘れない

日傘やミニ扇風機など
暑さ対策を万全にしていきましょう

飲み物を持っていくのを忘れても大丈夫
園内には自販機が多数設置されており
価格も110円~160円と一般的
です
飲食店や休憩所もあるので
暑さで疲れたら
すぐに休憩を取りましょう

3.こどもと一緒に親も休憩を取る

40歳オーバーのからだには
こども以上に負担がかかります

こまめに休憩を取りましょう

道の縁せきで座っている人たちも
見かけました
できれば、ベンチのあるところで
休んだ方がゆっくりとできます

3-1 休憩場所は意外と多い

飲料自販機は各所に置いてあり
価格もペットボトル110~160円と
市販の価格で購入できます

水やお茶、ジュースなどがあり
メーカーもそれぞれあります

CokeOnが使える自販機も
ありました

園内にはベンチもたくさんあるので
歩き回って少しでも疲れたなと感じたら
休憩することをおすすめします

個人的には五重塔の前の
休憩スペースが好きです
椅子と机がキレイで
さらに開放的なんです
アイスの自販機もお土産屋さんも
トイレも目の届く範囲にあり
休憩するには満足です

座る場所にもよりますが
世界のサル舎が見えるのも良しです

お弁当を食べている親子もいました

3-2 こども以上に親が疲れる

帰るまでが遠足

親はこどもを連れ帰る必要があります
近場の人、遠くの人とさまざまですが
家に帰るまでの体力は残しておきましょう

まとめ

ひさしぶりの動物園
テンションが高くなること
間違いなしなんですが
園内のMAPは事前に準備して
だいたいのルートを決めておき
40歳オーバーの大事なからだと
きちんと相談しながら
こどもの笑顔を増やしてあげてください

それでは
上野動物園をこどもと一緒に
行くときに注意したいことの
要点をまとめます

・こどもが見たい動物BEST5を事前に聞いておく
・事前に上野動物園内MAPでルートを確認する
・長蛇の列に並ぶ覚悟をしておく
・暑さ対策の日傘やミニ扇風機を用意しておく
・疲れたら休憩をちょこちょこ取る
・飲み物は自販機でも買える
・こどもと楽しく見る
・帰るときの体力を残しておく

結局、こどもと楽しく見ることが
いちばん大事ですよね

『上野動物園』の絵日記はこちら↓

最後まで読んでいただきまして
まことにありがとうございます

応援していただけると
磨きがかかります◇ピカ↓

絵日記ランキング


コメント