スポンサーリンク

第3話 腰椎椎間板ヘルニアで医者探し!手術から回復までの道のり

絵日記

こんにちは、ダイズブログです

たった10メートル歩くのが、こんなにつらいなんて…
それが、私の腰椎椎間板ヘルニア生活の始まりでした
仰向けで寝るとひざと太ももがズキズキ、立ち上がると腰がズキン
足裏はしびれて感覚がなく、歩く姿はまるでお年寄りのようにヨタヨタ
あの頃は、毎日が涙が出るほどの痛みとの戦いでした…
この記事では、私がどんな治療を受け、どう回復していったのかを、体験談としてお伝えします

整形クリニックで痛みを散らすことができれば、それが一番ですよね。今回の腰から足にかけての痛みは全く改善されなかったので、手術も視野に入れた病院の整形外科に診てもらいます!

次回の更新もお楽しみに〜!!

この記事は約5分で読み終わります

スポンサーリンク

🔹腰椎椎間板ヘルニアの3段階と特徴

もしあなたが今、腰の痛みや足のしびれに悩んでいるなら――
それは、かつての私と同じ「腰椎椎間板ヘルニア」のサインかもしれません。
軽度~重度別に症状をまとめてみました。参考になれば幸いです(‘ω’)

【軽度】腰椎椎間板ヘルニア

  • 症状の特徴
    ・腰の張り、鈍い痛み
    ・座りすぎや立ちっぱなしで腰が重くなる
    ・足先のしびれが出ることもあるが、生活には支障が少ない
  • 治療・対策
    ・整形外科でのリハビリ指導
    ・温熱療法(ホットパック、入浴)
    ・軽いストレッチや姿勢改善グッズの使用

治療には個人差があります。きちんと診察を受けてから行ってください


おすすめ商品

  • MTG Style SMART(姿勢矯正チェア)
     → 座るだけで骨盤が立つ感覚。腰の圧迫が和らいだと口コミ多数

  • ドクターエア 3Dマッサージピロー
     → 自宅で手軽に温熱+マッサージができて人気

  • オムロン 温熱低周波治療器
     → 温めながら筋肉を刺激。軽度の人には効果実感が早い


【中度】腰椎椎間板ヘルニア

  • 症状の特徴
    ・腰痛が慢性化し、足やお尻にしびれが出やすい
    ・前かがみ姿勢や長時間のデスクワークで悪化
    ・歩行距離が徐々に短くなることも
  • 治療・対策
    ・ブロック注射や鎮痛剤で痛みコントロール
    ・整骨院や理学療法士による専門リハビリ
    ・腰を守るクッションやコルセットを併用

この状態が約2ケ月続きました…この時の自分に『早く病院に行け』と言いたいですね。コルセットも購入しましたがほぼ効かない状態でした


おすすめ商品例

  • 「アルファックス クッション」
     → デスクワークでも腰がラクと高評価。Amazonレビュー★3.9

  • 「日本シグマックス 腰痛ベルト マックスベルトme3 」
     → 医療現場でも採用。装着感が軽く、通勤時にも使いやすい

  • 「スノーピーク ローチェア30」
     → 家でも外でも姿勢を保てる椅子として人気


【重度】腰椎椎間板ヘルニア

  • 症状の特徴
    ・立ち上がるだけで激痛。
    ・足に強いしびれ・脱力感。
    ・歩行困難、排尿障害が出ることも(要手術レベル)。
  • 治療・対策
    ・外科的手術(ヘルニア摘出、内視鏡手術など)。
    ・術後のリハビリと生活サポート用品が重要。
    ・体を冷やさない、睡眠環境を整えることが回復を左右

すぐに処置をした方が良いです!私は25日間入院しましたが、リハビリは4ヶ月間行い、現在も右足の痛み、足裏のしびれが続いています…早く治療したほうが、リハビリも早く始められます!


おすすめ商品

  • 「エアウィーヴ マットレス スマートZ」
     → 術後の寝返りがラク。腰が沈まず、入院経験者の口コミ多数

  • 「テンピュール オリジナルピロー」
     → 手術後の首〜腰ラインの負担軽減に最適

  • 「首狩り族のフットマットレス 足枕」
     → 膝や腰に負担が少なく反り腰にもおすすめ。MRIでも重宝


ひどくなる前に病院で診察しましょう!

_◆_◆_◆_◆_◆_

  ↓↓↓第4話はこちらから↓↓↓  

痛みのせいで立てなくなったら危険信号です

毎週月曜日👋
絵日記更新中!

最新の絵日記はこちら↓

最後まで読んでいただきまして
まことにありがとうございます

登場人物の紹介はこちら

ポチっと応援していただけると
磨きがかかります◇ピカ↓


絵日記ランキング

にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ
にほんブログ村

コメント